私たちと一緒に新しい魅力ある
「福祉のシゴト」をしませんか?
私たち、はまいろはまだ新しい会社です。新しいからこそ、今までにないきめ細かいサービス、心遣いが出来る会社にしたいと思っており、その気持ちを一緒に共有出来る仲間を募集しております。新しい会社で、新しい環境で、一緒に創り上げていけるスターティングメンバーとして一緒に働きませんか?
ケアマネジャー募集要項
★はまいろは各々のケアマネジャーの個性を大切にしています
・業務のリモート化を積極的に推進
・PC、タブレット(ipad)、業務用携帯を各CMへ貸与
・ワークライフバランスを大切にしています
・未経験、ブランクのある方大歓迎(年齢不問)
・残業ほとんど無し
・ご家庭の都合考慮致します(子育てや介護等)
・ご経験者は理想の受け持ち人数が
ございましたら面接お聞かせ下さい
・事業拡大によるケアマネジャーの増員です!!
雇用形態 | 正社員/パート |
---|---|
資格 | 介護支援専門員(ケアマネジャー) |
給与 | 【正職員】 月給:270,000~380,000円(固定残業代30.000円含む) |
勤務時間 | 9:00ー17:30(休憩60分) |
勤務地 | ●勤務地:はまいろ居宅介護⽀援事業所 |
休日 | 土日祝・年末年始・GW・夏季・有休・慶弔 |
福利厚生 | 社会保険完備 |
優遇 | 社会福祉士資格、自動小型二輪をお持ちの方 |
ケアマネジャーの仕事
ケアマネジャーの仕事は、ご利用者やご家族の状況を深く理解し、最適なケアプランを作成する事が何よりも大切です。お付き合いは長期的な関係を築く必要がありご利用者の最後までサポートしてご家族の方から感謝されるのがなによりも嬉しく達成感を得ます。高齢社会の日本では、ケアマネジャーの重要性が増す中で、様々な専門性の知識と経験がよりよいケアプラン作成に役立ちます。最高の仕事は自分一人では出来ない為に、会社スタッフとの密な連携はもちろんですが、地域社会との連携が何よりも大切です。様々な人達との繋がりが一人の利用者様、そして一つのご家族様を支える仕事を造り上げている実感を得られる社会的に意義を感じられるシゴトだと思います。私たちは介護事業のイメージを変革し、やりがいある世界へと変えて行きたいと思っています。
居住支援相談員募集要項
【居住支援相談員】
住宅の確保に困っている人に対して、住居への入居を促進する活動、入居に向けた支援と入居後の生活支援を行います
【ケアマネジメント業務】
居宅介護支援におけるケアプラン作成、モニタリング、介護保険による高齢者支援全般を行います
・居住支援や居宅介護支援により、在宅で暮らす方々を広くケアしていきます
・業務のリモート化を積極的に推進
・週1回在宅ワーク
・PC、タブレット(iPad)、業務携帯を貸与
・はまいろは働き方を選択する事でワークライフバランスを大切にしています!
・未経験、ブランクのある方、大歓迎
・残業はほとんど無し
・ご家庭の都合、子育て、介護等、考慮いたします
※介護支援専門員資格必須
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
資格 | 【必須】①か②をお持ちの方 ②精神保健福祉士 年齢・学歴不問 |
給与 | 【正職員】 月給:270,000~380,000円(固定残業代30.000円含む) |
勤務時間 | 9:00ー17:30(休憩60分) |
勤務地 | ●勤務地:はまいろ居宅介護⽀援事業所 |
休日 | 土日祝・年末年始・GW・夏季・有休・慶弔 |
福利厚生 | 社会保険完備 |
優遇 | 自動小型二輪をお持ちの方 |
居住支援相談員の仕事
【居住支援サービス業務】
「住宅確保要配慮者」とは?
・低額所得者 ・生活保護受給者 ・高齢者
・子育て世帯 ・外国籍の方 ・身/知/精 障がい者
・DV被害者 ・被災者 ・更生保護対象者 ・児童施設等退所者
住宅の確保に困っている人に対して、住宅への入居を促進する活動、またはその活動の範囲を指します
入居に向けた支援と入居後の生活支援を目的としており、支援の範囲は住宅の確保だけでなく、生活基盤の構築までを包括します
※横浜市居住支援協議会へのサポート業務として
上記の方々に対してUR賃貸住宅、公営住宅、民間賃貸物件の提案、行政機関への同行など行います
IoT機器(インターネットに接続して情報のやりとりや遠隔操作を行う、「IoT」の技術を搭載したもの)による見守りサービスを行います
【ケアマネジメント業務】
居宅介護支援におけるケアプラン作成、モニタリング、介護保険による高齢者支援全般を行います
応募フォーム
必要な情報と希望職種を選択頂き、送信ボタンを押して下さい。情報確認後、スタッフよりご連絡を差し上げます。